「新型コロナの猛威が消えて風邪のようになる。欧米中心に始まったワクチン接種によって、人類が集団免疫を獲得するまでにあと3年から5年はかかる」と東京大学医科学研究所の石井健教授は予想する。5年後、コロナなき世界はどうなって…
今月の記事
一歩引いて考えたい「コロナワクチン」の接種
■これまでワクチンに賛成し、社説やコラムを書いてきた 今年の最大の話題は、新型コロナウイルス感染症のワクチンになるだろう。イギリスなど多くの国で感染力が強いとみられる変異株が出現し、日本でも見つかった。それだけにワクチ…
新型コロナ感染症と観光&GOTO
今回のコロナウイルス感染症は、観光産業に大きな影響を与えました。世界的な流行で、3密を避けソーシャルディスタンスを取ることが求められていることもあり、海外旅行と訪日旅行はほぼゼロ、国内旅行・出張・飲食等も多少は需要があ…
生命誌研究者中村桂子さんに聞く
新型コロナウイルス感染症が世界的に広がり、一向に収束する気配がない。大阪府高槻市にあるJT生命誌研究館の館長を長く務めた中村桂子さんに、「生命誌」の観点から新型コロナウイルスをどう考えているか聞いた。生命誌は、「人間が…
バイデン政権で問われる韓国外交
1)バイデン政権と外交政策 バイデン氏は、上院外交委員長やオバマ政権の副大統領を歴任し、実務型の政治家としてよく知られている。その政治哲学は、自由・民主主義、国際協調主義にある。バイデン氏は、すでに地球温暖化を防止する…
ミニゼミレポート「米大統領選挙をめぐるアメリカ社会の分断」
2020年12月16日、2020年度4回目のミニゼミがオンラインで開催された。今回のテーマは11月に行われた「米大統領選挙」。ニューヨークを拠点に活躍するジャーナリスト津島恵子氏を招き、現在のアメリカの社会やジャーナリ…
先月の記事
これまでなかったタイプの感染症ワクチン「mRNA」~新型コロナワクチンとして長期的に有効か、安全か?~
ファイザー社/ビオンテック社は、新型コロナウイルスワクチンの第3相試験の結果を発表した。すでにアメリカをはじめとした世界各国で行っている臨床試験の最終的な効果の分析で「95%の有効性が見られた」という結果が示された。ま…
この第3波に慌てるな、正しい知識で正しく怖がりたい
■マスク会食には賛成しない 「スーパーコンピューターで効果が立証されているのはマスクだ。会食する際も含め、マスク着用を心からお願いしたい」 11月21日の新型コロナ対策本部の終了後、菅義偉首相がGoToイートを念頭に記者…