メディア articles

開かれた番組アーカイブを目指して ~32年目の改革~

開かれた番組アーカイブを目指して ~32年目の改革~

 横浜駅から地下鉄みなとみらい線に乗って、日本大通り駅で降りる。改札口から出口3に向かい、エスカレーターで地上に出ると、駅に直結した横浜情報文化センタービルの1階フロアーに着く。フロアーの脇にあるエレベータに乗って8階で

立花隆の思い出

立花隆氏とは一体何者だったのか。 氏が亡くなったとの報があってからひと月以上経つが、新聞雑誌などの活字メディアはもとより、ネット上やテレビ番組でも多くの特集が組まれている。 ひとりの人間が為し得たにはあまりに膨大、深遠な

シリーズ 「5年後、コロナ後の世界」 Ⅴ プラットフォーマーを待受ける難題~FBを中心に考える~

 新型コロナの感染拡大が始まって1年になるが、デジタル技術の導入が盛んになり巨大IT企業の成長が加速している。たとえば、フェイスブック(FB)の21年1~3月の売上は前年同期比48%増、利益は94%増といった具合だ。  

Top