全記事 articles

臓器移植法違反事件 このドナー不足をどうする

臓器移植法違反事件 このドナー不足をどうする

■警視庁がNPO法人の理事長を逮捕した  海外での臓器移植を仲介していたNPO法人の理事長が2月7日、臓器移植法違反容疑で警視庁に逮捕された。昨年9月のメッセージ@penで取り上げ、「臓器売買の疑いがある」と指摘したNP

シリーズ コロナ禍での米国オンライン留学 最終回 東京にいながらシカゴから学んだこと、得られなかったこと

<学びのために、距離は重要ではなくなった>  おおよそ3カ月ほどの短期間だったが、こうして私のオンライン留学は終わりを迎えた。大きな学びを得たと同時に、もの足りなさもあった。ではこの経験を通して何を学んで、何を学べなかっ

「新型コロナ」が共存するとき

■同時流行の兆しが見える黄色信号 新型コロナウイルスの新規感染者数が1日当たり10万人を超え、第8波の襲来が懸念されている。インフルエンザとの同時流行もその兆しが表れ、厚生労働省が警戒中だ。 同時流行について厚労省は南半

自民党史から分析した岸田政権

 岸田文雄政権の支持率が下がる一方、物価はとめどもなく上がり続け、歯止めがかからない。1ヵ月に3人の閣僚が辞任した。旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との不可解な癒着も根深い。自民党の保守精神のバックボーンにあった公平と

シリーズ コロナ禍での米国オンライン留学 第5回~アメリカで何が起きていたのか~

<揺れるシカゴの街> 「警告:本日すべての授業はリモートに移行します」 日本から太平洋を渡った先にあるアメリカ。その中西部に位置する大都市シカゴ。今回は残念ながら新型コロナ感染症の拡大により、オンラインでの交換留学になっ

Top